京葉おぐら産業医事務所のミッションは
働く’あなた’と’職場’の成長を促す
ご安全に!
小倉安全衛生予備校 代表医師の小倉康平です。
このホームページを見てくださっている方の多くは、自社の産業医を探しておられることと思います。その安くはない産業医に、御社は何を期待しているでしょうか? 労働災害の防止、従業員の方の健康維持、それとも健康経営の実践…様々な目的があると思います。産業医は、これらをどのような方法で成し遂げるのでしょう?
私たちが職場を見回って危険な箇所を指摘することも、健康診断の結果をチェックして食事バランスや運動を指導することも、目的達成のための小さな一歩でしかありません。特に嘱託産業医による、月に数回、ほんの数時間の歩みは微々たるものです。
では私たちの活動に何の意味があるのか?
それは、皆様に「産業医の視点と思考を共有してもらう」こと。
産業医が、職場を見るとき、その五感で何を感じ、何を考え、何を根拠に指摘や意見をしているのか。
健康診断の結果や従業員の方の訴えから何を拾い上げ、どう評価し、何を指導するのか。
このノウハウを、御社の安全衛生担当者の方、そして従業員の皆様に学んでいただくことが重要なのです。
従業員一人ひとりが産業医と同じ視点を持てば、御社では数十人数百人の安全衛生のプロフェッショナルが、毎日職場の隅々を見て回り、互いの健康を守り合うようになるのですから。
そのため弊社では、産業医がその活動の中で感じたこと、考えたことを徹底的にお伝えします。課題に直面したときには、安全衛生担当者や従業員の方々とともに、とことん解決策を話し合います。その経験は必ず、皆様が様々なリスクと戦うための力となり、御社の信頼と発展を支える礎になるでしょう。
資格
医師 医学博士
産業医科大学産業医学ディプロマ*
日本医師会認定産業医
労働衛生コンサルタント(保健衛生)
認定オキュペイショナルハイジニスト
第二種作業環境測定士
日本産業衛生学会
産業衛生専門医・指導医
社会医学系専門医協会
社会医学系専門医・指導医
日本医師会認定健康スポーツ医
学歴
産業医科大学医学部卒業
千葉大学大学院医学研究院 博士課程修了
経歴
山口県済生会山口総合病院にて消化器内科を中心に初期臨床研修を修了。
君津健康センターに入職。金属加工/石油化学/鉱物繊維/炉体補修/農業/人材派遣/ゴルフ場など、のべ25社の企業で嘱託産業医を担当。併せて職域健診医師、人間ドック医師、日本製鉄の企業内診療所内科医師として活動する。
その間、特定化学物質や有機溶剤、酸素欠乏、放射線、騒音など有害業務に係る作業主任者等専門職のレベルアップ教育の講師、特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習の講師、千葉医療福祉専門学校の公衆衛生学の講師として教鞭を取る。
その後、活動の拠点を亀田総合病院に移し、亀田リハビリテーション病院・亀田ファミリークリニック館山を含む病院群の産業医として医療職を含む3,000人の職員の健康管理と病院の安全衛生管理を担う。
2024年、京葉おぐら産業医事務所を設立。
会社概要
